ユジノサハリンスクのロシア正教「復活祭」

4月15日の日曜日は、十字架にかけられ死んだキリストが3日後に復活したことを祝う復活祭(パスハ)の日でした。
復活祭は毎年同じ日ではなく、春分の日の後の、最初の満月の、次の日曜日に行われます。因みに、来年は今年よりも20日ほど遅い5月5日です。
ロシア正教にとって復活祭は数ある祭の中でも最も重要かつ特別な祭とのことです。
クリーチと呼ばれるお菓子と、イースターエッグと呼ばれる艶やかに色付けされたゆで卵で祝う習慣です。
「キリストが復活するなら卵も赤くなるはずだ」と言って、キリストの復活を信じないローマ皇帝クラウディウスへ、キリストの復活を知らせるため、ほんとうに赤くなった卵を献上したらしいことに由来するそうです。

復活祭前日、正教会敷地内に設置された露店ではクリーチが販売されている。
(500gのLサイズが95/ルーブル、日本円で約260円。Mサイズ250g・60ルーブル。Sサイズ100g・30ルーブル)
また、協会地下にある売店でもイースターエッグの飾りつけ用プリントが数多く販売されている。
conv0004.jpg

左上:14日午後、クリーチを成聖するための儀式が行われている。右上:14日午後11時過ぎ、既に多くの信者が協会に集まっている。
15日午前0時、復活祭の儀式が始まった。
conv0011.jpg

雪解け進むユジノサハリンスク

4月4日の大雪から一転、ここユジノサハリンスクでは急速に雪解けが進んでいます。
街を走る車はすべて泥だらけ、街行く人は泥の跳ね上がりを気にしつつ歩いています。
また、雪の中から沢山のゴミが顔を覗かせ始めています。
後、1,2週間はユジノサハリンスクの最も汚い季節が続きます。
conv0005.jpg

ユジノサハリンスク 春の大嵐!

4月4日、ここユジノサハリンスクでは極度に発達した低気圧の通過のため猛吹雪となり、雪解けの進んでいた街中は一瞬にして真冬に逆戻りしてしまいました。
長年、当地に居住するロシア人にとっても、4月に入ってからの、これ程の猛吹雪は記憶にないとのことです。
アメリカの太陽活動研究機関の発表(2011.6)によると、太陽の活動が17世紀以来の休止期(マウンダー極小期)に突入した可能性があるそうです。
こんな話を聞き、長い冬が更に長く続くかと思うと、考えるだけで憂鬱になります。
本当に、春が待ち遠しい、今日この頃です。
4月4日朝、通勤時の吹雪の様子。
conv0001.jpg
翌5日午後1時頃の事務所前の様子。未だ、雪の中に埋まったままの車。
conv0002.jpg