サハリン ホルムスク(旧真岡)の街並み

サハリンの西海岸の港町ホルムスク。
日本統治時代には「真岡」と呼ばれたこの街は、昭和20年8月15日(日本でいう終戦)以降もソ連軍の侵攻(8月20日)を受け、「九人の乙女」が自決した真岡郵便電信局事件(北のひめゆり事件とも呼ばれる)が起きたのを始め、日本本土最後の地上戦の舞台となった悲劇の町である。
しかし、嘗ての悲劇の町も今はサハリンと大陸とを結ぶ海のゲートウエイ。
そんなホルムスクの町をチョッとご紹介。
conv0001.jpg

嘗ての真岡郵便電信局は、ロシア最大手スベルバンクホルムスク支店(写真上右)
conv0032.jpg

港の門(出入り口?)と野外市場の様子(写真上)
海浜公園で出会った超気さくなロシアの女子高校生(写真下)
conv0034.jpg

真岡神社の遺構。現在、ここには海運会社が建っている。
conv0031.jpg

1945年8月20日から23日にかけ、ソ連軍との激しい戦いが繰り広げられた旧熊笹峠。
峠からホルムスクの町が見える。
ソ連の戦勝記念碑の横には日本軍の塹壕跡も残っている。
conv0030.jpg

この記事へのコメント

  • saitou

    筆者様

    はじめまして
    sugiharaと申します
    ブログを拝見させて頂きました。
    サハリンの事について色々と聞きたいことがあるのですが、メールを頂けないでしょうか?
    助けて頂ければ幸いです
    2015年08月12日 11:53
  • 稚内市サハリン事務所

    sugiharaさん、当ブログご覧頂いてありがとうございます。
    どのようなご相談なのか分かりませんが、再度、稚内市建設産業部サハリン課(0162-23-6486)へ、ご相談されるか、当事務所の連絡先をご確認の上、再度ご連絡願います。
    お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
    2015年08月13日 23:10